芦澤 薫代表理事挨拶

代表理事  芦澤 薫“GO  NEXT”-次なるステージへ!!

昨シーズンは3年越しのコロナ禍ではありましたが客数制限等は撤廃され、ほぼ通常どおりの試合運営が行えました。多くの皆様に応援していただきましたことに感謝申し上げます。
リーグ戦では、開幕の秋田戦で、後半20点近く離されていたものの、大逆転で勝利。強豪富士通戦でも同様大逆転、いわゆる「ジャイアントキリング」を起こすなど、ファン・ブースターの皆様に感動を与える試合も多くありました。
今季は、4名の選手が退団しましたが、アーリーエントリーの4選手及び新たに他チームから移籍した2名を加え、17名のチーム編成となります。
指導陣では、金子寛治ヘッドコーチが退任し、新たにプレーヤー・指導者として実績があり、Wリーグでの経験豊かな石川幸子氏(前日立ハイテクコーチ)が就任しました。
石川ヘッドコーチの指導・指揮の下、念願のプレーオフ進出を目指し強豪チームを凌駕する気迫あふれるプレーで力一杯戦ってまいります。
今シーズンのリーグ戦は、従来どおり14チームによる2回戦総当たり方式で26試合が実施され、県内ホームゲームも7カード・14試合を予定しております。
10月からスタートするリーグ戦には多くの皆様に会場へ足を運んでいただき、熱い応援をお願いいたします。
また、コロナ禍でほとんど実施できなかったミニバスのクリニックや社会貢献活動に積極的に参加します。
こうした取り組みを通じ、「山梨に根付いた日本一のクラブチーム」づくりを進めてまいりますので、スポンサー、選手雇用先、後援会、ホームタウン市町など、関係の皆様には、変わらぬご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2023年5月吉日

<クラブ理念>
・女性のパワーで山梨を元気に!! 明るい笑顔の発信!
・山梨の子供たちに夢を!! ミニバスから小中高、大学まで地域密着!
・トップチームの選手として相応しい人間力の発揮!!
<2023 チームスローガン>
 “GO  NEXT”-次なるステージへ!!
<活動方針>
〇スポンサー、後援会員、ブースター会員の拡大を図る!!
〇勝てるチームづくりを進め、激しいプレーで上位チームに挑戦!!
〇ホームタウン

○ホームタウン(9市町)
■甲斐市 ■甲府市 ■北杜市 ■昭和町 ■南アルプス市
■山梨市 ■富士吉田市 ■韮崎市 ■甲州市

○後援会支部(17支部)
■山梨中央銀行支部 ■富士急支部 ■YSK e-com支部 ■山梨信用金庫支部
■OG-HKY支部■富士北麓・東部ミニバスケットボール連絡協議会支部
■甲斐市支部 ■峡北支部 ■甲府市支部 ■昭和町支部
■南アルプス市支部 ■市川三郷町支部 ■東山梨支部 ■笛吹支部
■都留市支部 ■大月市支部 ■上野原市支部 ■富士吉田市支部