SNSガイドライン
基本方針
一般社団法人山梨クィーンビーズバスケットボールクラブはソーシャルメディアを利用するにあたり、以下のガイドラインを遵守します。
・クラブ公式アカウントを通じて、皆さまに山梨クィーンビーズの有益な情報を発信できるよう努めます。
・クラブ公式アカウントで公開する情報は、誤った情報、誤解を招く表現を行わないよう、発信に努めます。
・クラブや選手、チームスタッフ、ファン・サポーターやスポンサー企業の皆さま、そしてその他第三者に 対する誹謗中傷行為と受け取られる言動や、不利益、損害等を与える言動、その危険性が予見できる言動は 行いません。
・第三者の知的財産権、肖像権等の権利を尊重し、名誉を棄損しないよう配慮します。
・法令や公序良俗に反する行為を促進するような言動は行いません。
・各ソーシャルメディアで定められている規定を順守し、投稿します。
ご利用の皆様へ
山梨クィーンビーズでは、SNSアカウントをご利用いただく方に、コメントや写真、動画、リンクその他の コンテンツを投稿いただくにあたって、各SNS運営会社が定める利用規約と本規約の遵守をお願いしております。本規約は、全ての利用者に対して適用されます。
山梨クィーンビーズのSNSアカウント上で、下記に該当する事項及び該当するおそれのある事項について は、ユーザーコンテンツであっても削除その他必要と認める措置を講じさせていただきます。
・クラブおよび選手、スタッフ、社員、ユーザー、その他第三者に対する不利益、損害を与え、または与える恐れのある行為や投稿
・クラブおよび選手、スタッフ、社員、ユーザー、その他第三者の承諾なく個人情報を特定、開示、漏洩する行為や投稿
・クラブおよび選手、スタッフ、社員、ユーザー、その他第三者の名誉、信用を傷つけたり、誹謗中傷する、又はそれらのおそれのある行為や投稿
・クラブまたは第三者の製品・サービスを誹謗中傷する行為、またはその恐れのある行為や投稿
・クラブおよび選手、スタッフ、社員、ユーザー、その他第三者の著作権、肖像権、パブリシティー権産業財産権その他の権利を侵害する行為や投稿
・公序良俗に反するなど、クラブの信用、品位を損なう行為、またはその恐れのある行為や投稿
・犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為、またはその恐れのある行為や投稿
・法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為や投稿
・わいせつな内容、表現、及び犯罪行為の予告、及びそれを誘発させる行為や投稿
・政治活動、選挙活動、宗教活動、及び勧誘、またはこれに類似する行為や投稿
・フレームリンク等、本ページの明確性が損なわれる形のリンクを行う行為や投稿
・投稿がアフィリエイト・広告・宣伝目的の行為や投稿(外のサイトに誘導された場合に、そのサイトがアフィリ エイト・広告・宣伝目的のものも含む)。ただし、事前にクラブの許可を得たものや本ガイドラインに違反しない内容であって広告・宣伝目的であることを明示して行われるものを除きます。
・各SNS運営会社が定める不正行為に該当する行為や投稿
・その他、当クラブが不適切と判断する行為や投稿