ブログ

山梨QB 関東実業団1次リーグ最終戦、丸紅に勝利! 

-1次リーグ1位で2次リーグへ-

7月4日(土)11:30~塩浜市民第一体育館(市川市)で、1次リーグ最終戦(対丸紅・昨季6位)が行われ、78:68で勝利しました。
保坂武後援会長(甲斐市長)さんの音頭による「ゴーゴークィーンビーズ」の大声援を背に、コートに入るメンバー。
水上監督からは、ディフェンス、リバウンドを徹底して、山梨QBペースに持ち込むよう指示。
しかし、相変わらず立ち上がりが悪い山梨QB。パスミス、シュートミスが続き、5分過ぎても、得点はわずか2点。その後、飯島の連続シュートや近内郁美の3Pなどで攻勢に転じ、相手のシュートミスもあって、逆転。
2Q、3 Qは、厳しいディフェンスでプレッシャーをかけ、パスカットからの速攻を決めるなど、波に乗る山梨QB。横井、飯島らのドライブ、連携プレーなどが決まり、一時20点差近くまで点差を広げる。
4Qは、山梨QBらしさが全く見られず、パスミスが出たり、パスカットされたり、リバウンドが取れず、と今後に課題を残す展開。
試合後のミーティングで、水上監督から「こんな試合をしていたのでは、2次リーグでは戦えない。より高い舞台ではなおさら。猛省して、練習から真剣に取り組め」と、厳しい言葉。

1Q-16:11  2Q-21:12  3Q-23:20  4Q-18:25

課題を残した試合でしたが、この勝利で、メディセオ、ミツウロコと並んで6勝1敗。得失点差により1位で2次リーグに進むことになりました。
個人ランキングでも、横井が得点とリバウンドで1位に。
得点:1位 横井 7位 飯島
リバウンド:1位 横井 5位津田 17位 飯島
3ポイント:5位 近内郁美 9位 近内瞳 13位 外村 18位 伊藤
アシスト:6位 横井、飯島 8位 外村

次は、7月12日(日)17:00~品川区総合体育館で、2次リーグの初戦が行われます。1次リーグ4位の三井住友銀行との対戦になります。
皆様の応援、よろしくお願いします。

(試合結果の詳細は、関東実業団バスケットボール連盟のホームページで)

山梨QB 関東実業団1次リーグ最終戦、丸紅に勝利! 」への4件のフィードバック

  • にいよんいちにい

    1次リーグの1位通過、おめでとうございます。

    最後の3戦は良い点も悪い点も、しっかり自己分析できる内容だったと思います。
    だいぶ疲れもたまっているでしょうがそれは他のチームも同じ。
    いよいよ順位決定戦ですので気合を入れなおしてチーム一丸となって勝ちにこだわってください。

    苦手のミツウロコを攻略し、上り調子のメディセオを撃破できれば、優勝は十分可能です。
    いずれも厳しい試合になる事は間違いないでしょうから、勝つかどうかは気持ちしだい。
    相手より強い気持ちを持って試合に臨んで下さい。

    一生懸命応援します。

  • 一次リーグお疲れ様です。
    一位通過、素晴らしいですね。
    さあ、二次リーグ。
    対戦相手の研究をしっかりと。
    相手もこちらの弱点を攻めてきますぜ。
    マッチアップ負けないように。
    この上位陣を倒し続けることができれば、次のステップが見えてきますね。

  • 山梨クィーンビーズ

    にいよんいちにいさん、Masakiさん、
    応援、ありがとうございます。

    2次リーグは、難敵のチームばかり。強い気持ちを持って、「厳しいディフェンス、
    アグレッシブな攻撃」‐‐-で、戦っていきます。
    応援、宜しくお願いします。

  • Masaki

    7/12 SMBC戦、今日の一勝おめでとう。
    選手の皆んな、良かったよ。
    44番、9番、ディフェンスありがとう。21番、攻めの姿勢をありがとう。 3Qが勝負どころでしたね。主力のファウルが積み重なるなか、よく粘りましたね。23番out37番in、もっと思い切ってやってみるといいかも。いや、やって。37番もっともっとできるよ。自信持って。4Q、相手のオーバーファウル後はもっともっと攻めて。相手の嫌がることやって欲しいな。4Q中盤またしてもベンチから攻めのディフェンスの指示がかかっていました。さすがです。
    さあ、次はリベンジ戦だ!

コメントは受け付けていません。